蝶人戯画録

毎日お届けする文芸、映画、エッセイ、詩歌の花束です。

ピエトロ・ジェルミ監督の「鉄道員」を見て

kawaiimuku2012-09-18



闇にまぎれてbowyow cine-archives vol.310


1956年にカルロ・ポンティが製作したイタリア映画の名作である。

頑固一徹の鉄道員とその妻、いずれも問題を抱える長男と長女。そんな家族を終始つなぎとめているのは随分年下の末子で、実際この映画の主人公は、天使のような少年サンドロのあどけない微笑である。 

社会主義もネオレアリズモもどうでもいいけれど、私はこのエドアルド・ネヴォラの汚れなき笑顔を見るたびに、あの有名な堀越高校の「太陽のごとく生きよう」という校訓を思い出すのである。

 ルイザ・デラ・ノーチェの慈母のごとき温顔も素敵だが、何度見てもため息が出るのは長女役を演じるシルヴァ・コシナの美貌で、私がこの映画を見るのはおもにそのためなのである。

カルロ・ルスティッケリの主題歌も素晴らしく、ことにサウンドトラック入りのエンデイングは、人世の哀歓をにじませる傑作中の傑作だと思う。


荻と萩の区別がつかぬ男かな 蝶人